宝塚出身のベテラン女優・天海祐希さんの若い頃の画像まとめ!宝塚の月組時代からドラマ、映画まで出演作品別に詳しくまとめました!
天海祐希のプロフィール
天海祐希さんは、宝塚時代から注目を集めていましたが、女優となってる現在でも主演を数多く抜擢されるなど人気の女優さんの1人ですね!
そんな、天海祐希さんのプロフィールは
芸名:天海祐希(あまみ ゆうき)
本名:中野祐里(なかの ゆり)
生年月日:1967年8月8日
身長:171cm
血液型:O型
所属事務所:研音(2003年)
芸名の天海祐希さんかっこいい名前ですが、本名の中野祐里さんは可愛らしい名前ですね!
天海祐希の宝塚時代
1987年に、天海祐希さんは入団されてわずか10ヶ月で、新人公演に選ばれました。1度も主役や準主役ができないことはあるそうです。天海祐希さんの宝塚時代は、1991年に1期生を飛びこし、月組の2番男役スターとなりました。
そして、1993年には月組トップスターに就任されました!画像をご覧になっても、天海祐希さんの男役にも関わらず、綺麗なのがわかりますね!
宝塚入団当初の画像
天海祐希さんは、小さい頃から「お芝居をする人になる」と夢を持っていたそうで、本格的に演技に興味を持ったのが天海祐希さんが中学生の頃でした。
中学生に上がった天海祐希さんは、演技部に入部をされて、担当の先生が宝塚ファンだったそうで、天海祐希さんに「宝塚に入学してみたら?」と、勧められてから宝塚歌劇団への入団を志望を持つこととなりました。
見事、宝塚歌劇団に入学した天海祐希さんですが、背も高く品があり、華もあって天海祐希さんは、タカラジェンヌのオーラがあったから先生も宝塚を進めたのかもしれませんね!
画像をご覧になると、宝塚入団当時の天海祐希さんは現在のキリッとした顔つきではなく、幼い顔で可愛らしいですね!
宝塚月組トップスターの時の写真
天海祐希さんは、月組でトップスターに就任するなど、普通の方より速いスピードでトップに就任されたことから、大地真央さんを上回る男役と世間からは言われていましたね!
天海祐希の若い頃の出演ドラマ
天海祐希さんは、現在でもTVドラマなどで主演を演じる事が多く、人気が絶えない女優さんの1人ですね!
そんな、若い頃の天海祐希さんが出演されていたTVドラマをまとめてみました!
1996年ドラマ『橋の雨』に出演
1996年7月に放送されていた金曜エンタテイメントのTVドラマ「橋の雨」に、江坂衣津子 役として天海祐希さんが出演されました。
毎週単発の2時間ドラマ(主にコメディ路線のサスペンスドラマ)が、編成されていましたが、不定期にバラエティ番組やドキュメンタリー番組番組も編成されています。天海祐希さんは、宝塚を卒業された以降、初のTVドラマ出演になりましたね!
1996年NHKドラマ『家族注意報』に出演
1996年8月に放送されていたNHKのTVドラマ「家族注意報」に、次女の川田歩 役として天海祐希さんが出演されました。
画像を見ると、天海祐希さんの顔つきはハッキリされていますが、まだ少し幼さがありますね!
1997年ドラマ『シングルス』で主演を務める
1997年10月に放送されていたTVドラマ「シングルス」に、主演の小野寺あさひ 役として天海祐希さんが出演されました。「シングルス」の作品は、家田荘子さんの「非婚 揺れる30代シングル」を基にして作られています。
子供は欲しいけど、結婚はしたくないという3人の女性と周囲の人物の姿を描いたストーリーです!天海祐希さんの初主演となった、「シングルス」は現在ではあまり演じる事がない、母親の役柄も見所ですね!
1998年ドラマ『石光真清の生涯』に出演
1998年に放送されていたTVドラマ「石光真清の生涯」に、お花 役として天海祐希さんが出演されました。
天海祐希さんは、明治時代の役柄をされていますが和服がとても似合っており、オーラが出ていてさすが宝塚の方ですね!
2000年ドラマ『女検死官』に出演
2000年7月に放送されていたTVドラマ「女検死官」に、頼口涼子 役として天海祐希さんが出演されました。
頼口涼子の役柄は、北海道警の特別検死官でロスの大学を出てから、FBIで研修を受けていたところを菅原にスカウトされ現職になります。役柄の際に、天海祐希さんの大阪弁になる所も見所の1つとなっています!
2001年ドラマ『柔らかな頬』に出演
2001年放送されたTVドラマ「柔らかな頬」に、森脇カスミ 役として天海祐希さんが出演されました。「柔らか頬」は、失踪した娘を探す人妻の内面を描いているストーリーですね!
画像を確認してみると、スッピンに近いメイクと、天海祐希さんには珍しいショートヘアなのも見所ですね!
2004年ドラマ『離婚弁護士』に出演
2004年4月に放送されていたTVドラマ「離婚弁護士」に、主演の間宮貴子 役として天海祐希さんが出演されました。「離婚弁護士」のドラマは、天海祐希さん出演された中で人気作品となっていますね!
そして、「離婚弁護士」は2005年1月にスペシャルとして放送。2005年4月には、「離婚弁護士II~ハンサムウーマン~」としても放送されています。また、「離婚弁護士」というタイトルですが、ドラマの内容を見てみると必ずしも離婚を取り扱っているわけではないですね!
セクハラやドメスティックバイオレンスや、不倫、ストーカと幅広い意味で「男女問題」や「家族問題」と、法律上の問題がテーマとなっていました!この頃から、天海祐希さんのイメージが強いロングヘアで、弁護士に似合っているスタイルが素敵でしたね!
2005年ドラマ『女王の教室』に出演
2005年7月に放送されていたTVドラマ「女王の教室」に、主演の阿久津真矢 役で天海祐希さんが出演されました。天海祐希さんの、代表作とも言える「女王の教室」は強権的な態度でクラスを支配する女教師で、6年3組の児童との1年間にわたった「闘い」を描いた学園ドラマです!
日本だけではなく、台湾や韓国などアジア各国でも放送されるほど人気のドラマで、平均視聴率は25.3%を記録しています。天海祐希さんの、熱い女王教師の演技力もすごく見どころ満載のドラマとなっています!
天海祐希の若い頃の出演映画
元宝塚月組トップスターの天海祐希さんは、今では中々しない、メイクやヘアスタイルを変えています。
そんな、天海祐希さんの若い頃の映画をまとめてみました!
1996年映画『クリスマス黙示録』に出演
1996年にロードショーされた映画「クリスマス黙示録」に主演の杉村葉子 役として出演されました。
天海祐希さんは、「クリスマス黙示録」で映画初出演となり、主演を務めましました!初映画となる、若い頃の天海祐希さんの演技に注目される作品ですね!
1997年映画『MISTY』に出演
1997年5月にロードショーされた映画「MISTY」に、真砂 役として天海祐希さんが出演されました。
天海祐希さんは、強い女性の役柄がおおいですが、女性の深くまっすぐな愛をみせている美しさに感動する作品で、見どころの1つとなっていますね!
1999年映画『必殺! 三味線屋・勇次』に出演
1999年2月にロードショーされた映画「必殺!三味線屋・勇次」に、おとよ 役として天海祐希さんが出演されました。
江戸時代の和服も着こなしている天海祐希さんは、江戸時代メイクも似合っていて見所ですね!
2001年映画『狗神』に出演
2001年1月にロードショーされた映画「狗神」に、坊之宮美希 役として天海祐希さんが出演されました。
髪を結んでいる天海祐希さんも中々綺麗ですね!
2001年映画『千年の恋 ひかる源氏物語』に出演
2001年12月ロードショーされた映画「千年の恋ひかる源氏物語」に、主演の光源氏 役として天海祐希さんが出演されました。第20回「ゴールデングロス賞」で優秀銀賞作となった映画です!
そして、天海祐希さんは宝塚時代男役をされていた事から、男役でもとても似合いますね!
2005年映画『いぬのえいが』に出演
2005年3月にロードショーされた映画「いぬのえいが」に、美春 役として天海祐希さんが出演されました。
「いぬのえいが」は、犬と人との触れ合いをテーマとした物語で、天海祐希さんと犬の触れ合いがなんといっても、うっとり見ちゃいますね!
コメント